2019年度交付者
(五十音順・敬称略)
【若手研究者】プログラム
- 新井 康之(京都大学 医学部 附属病院 血液内科・輸血細胞治療部)
-
- 研究テーマ:
- 造血幹細胞移植後の腸内細菌叢変化に着目した予後改善の試み
- 一戸 猛志(東京大学医科学研究所 感染症国際研究センター 感染制御系ウイルス学分野)
-
- 研究テーマ:
- インフルエンザウイルスの病原性発現機構の解析
- 佐藤 光(東北大学 大学院医学系研究科 感染制御インテリジェンスネットワーク寄附講座)
-
- 研究テーマ:
- クリプトコックスの潜伏感染・内因性再燃診断のためのIGRA法の開発
- 佐藤 好隆(名古屋大学 大学院医学系研究科 ウイルス学)
-
- 研究テーマ:
- Epstein-BarrウイルスがNK細胞内で形成するスーパーエンハンサーの解析
- 高園 貴弘(長崎大学 大学院 医歯薬学総合研究科 臨床感染症学)
-
- 研究テーマ:
- Galactosaminogalactanをターゲットにした肺アスペルギルス症の新規診断・治療法の開発
- 髙松 由基(京都大学 ウイルス・再生医科学研究所 微細構造ウイルス学分野)
-
- 研究テーマ:
- エボラウイルス転写因子VP30のリン酸化制御機構の解明と治療薬への応用
- 山口 雅也(大阪大学 大学院歯学研究科 口腔細菌学教室)
-
- 研究テーマ:
- 進化解析を用いた肺炎球菌による侵襲性疾患成立機構の解明