| ●開催日 | 
: | 
2009年7月4日(土) | 
 
 
| ●会 場 | 
: | 
北海道厚生年金会館 
〒060-0001 札幌市中央区北1条西12丁目 TEL:011-231-9551 | 
 
 
| ●主 催 | 
: | 
万有札幌シンポジウム組織委員会 | 
 
 
| ●後 援 | 
: | 
(財)万有生命科学振興国際交流財団 | 
 
 
| ●協 賛 | 
: | 
日本薬学会、日本化学会、日本農芸化学会、有機合成化学協会 | 
 
| ●Organizer: | 
高橋 保(北海道大学触媒化学研究センター) | 
 
  | 
 
| ●テーマ | 
: | 
有機化学の新しい挑戦 | 
 
 
| ●参加費 | 
: | 
無料 | 
 
 
 
 
 
オーガナイザー:高橋 保(北海道大学触媒化学研究センター) 
座長:大熊 毅(北海道大学大学院工学研究科) 
13:00 - 13:40 
  | 
芳香環連結化学のブレークスルー:新反応、新触媒、新展開 | 
伊丹 健一郎 
名古屋大学大学院理学研究科 | 
 
  | 
 
 
座長:鈴木 孝紀(北海道大学大学院理学研究院) 
13:40 - 14:20 
  | 
有機半導体デバイスの基礎から最先端デバイスまで | 
安達 千波矢 
九州大学未来化学創造センター | 
 
  | 
 
 
座長:澤村 正也(北海道大学大学院理学研究院) 
   
座長:佐藤 美洋(北海道大学大学院薬学研究院) 
| 15:50 - 16:30 | 
水素からの電子抽出 | 
小江 誠司 
九州大学未来化学創造センター | 
 
  | 
 
 
座長:谷野 圭持(北海道大学大学院理学研究院) 
| 16:30 - 17:20 | 
生物現象に着目した生物活性物質の探索研究 | 
上村 大輔 
慶應大学理工学部 | 
 
  | 
 
 
 
座長:宮浦 憲夫(北海道大学大学院工学研究科) 
| 17:30 - 18:20 | 
パイ電子親和性ルイス酸を用いる新規分子変換反応 | 
山本 嘉則 
東北大学大学院理学研究科 | 
 
  | 
 
 
   
   |