| ●開催日 | 
: | 
2008年7月5日(土) | 
 
 
| ●会 場 | 
: | 
北海道厚生年金会館 
〒060-0001 札幌市中央区北1条西12丁目 TEL:011-231-9551 | 
 
 
| ●主 催 | 
: | 
万有札幌シンポジウム組織委員会 | 
 
 
| ●後 援 | 
: | 
(財)万有生命科学振興国際交流財団 | 
 
 
| ●協 賛 | 
: | 
日本薬学会、日本化学会、日本農芸化学会、有機合成化学協会、万有製薬(株) | 
 
| ●Organizer: | 
宮浦 憲夫(北海道大学大学院工学研究科) | 
 
  | 
 
| ●テーマ | 
: | 
新たな分子機能への挑戦 | 
 
 
| ●参加費 | 
: | 
無料 | 
 
 
 
 
 
オーガナイザー:宮浦 憲夫(北海道大学大学院工学研究科) 
12:50 - 13:00 
  | 
万有札幌シンポジウムの20年 | 
村井 章夫 
北海道大学名誉教授 | 
 
  | 
 
 
座長:澤村 正也(北海道大学大学院理学研究院) 
13:00 - 13:40 
  | 
不斉合成における脱金属触媒の可能性に向けて | 
丸岡 啓二 
京都大学大学院理学研究科 | 
 
  | 
 
 
座長:高橋 保(北海道大学触媒化学研究センター) 
| 13:40 - 14:20 | 
イミダゾリン誘導体ニューロペプタイドY5受容体拮抗薬の開発:構造活性相関とその実現に向けた合成法の開発 | 
佐藤 長明 
万有製薬つくば研究所 | 
 
 
 | 
 
 
座長:原 正治(北海道大学大学院工学研究科) 
 
 
座長:佐藤 美洋(北海道大学大学院薬学研究院) 
| 15:30 - 16:10 | 
合成小分子化合物によるケミカルバイオロジー | 
上杉 志成 
京都大学物質-細胞統合システム 
拠点/化学研究所 | 
 
  | 
 
 
座長:及川 英秋(北海道大学大学院理学研究院) 
| 16:10 - 17:00 | 
自然から学ぶ有機化学40年: 
天然物全合成から標的タンパク質解析まで | 
磯部 稔 
名古屋大学高等研究院 | 
 
  | 
 
 
 
座長:橋本 俊一(北海道大学大学院薬学研究院) 
| 17:10 - 18:00 | 
Design of Asymmetric Catalysts for Organic Synthesis | 
山本 尚 
シカゴ大学 | 
 
  | 
 
 
   
 
 
| お問い合わせ: | 
〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目 
北海道大学大学院工学研究科 有機プロセス工学専攻 有機金属化学研究室 
担当:山本 靖典 
TEL:011-706-6560/FAX:011-706-6560 
E-mail:yasuyama@eng.hokudai.ac.jp | 
 
 
 |